下関平和美術展・下関平和コンサートのご案内

第27回下関平和美術展平和の心を作品に託すアンデパンダン展
8月22日(火)〜27日(日) am9:30〜pm4:30
会場:下関市立美術館 1階 展示室 (入場無料)
油絵・水彩・日本画・書・写真・手工芸・立体造形・絵手紙
**********
第23回下関平和美術展すべての武器を楽器に・子どもたちの未来を応援します
8月27日(日) 開場13:30 開演14:00
会場:会場:下関市民会館中ホール (入場料1000円)
・ピアノ・ギター・シャンソン・声 楽・コーラス

主催 : ピース21・下関 実行委員会 http://peace21.jp
後 援 : 下関市・下関市教育委員会・下関市文化協会・朝日新聞社・毎日新聞社・山口新聞社

美術展に掛軸、出品参加させていただきました。
「福呼ぶ鯨ふくじら」

カテゴリー: 未分類 | コメントする

青龍アートギャラリー

川棚温泉まつり舞龍祭2017 !!
ギャラリー会場
川棚の杜 
「山あいのランドスケープに溶け込む多面体形式の建築」 (建築家 隈研吾)
スロープに流れるような展示。
水平垂直が錯綜し、パンチングメタルのベースから後方が見え隠れする階層を生み出し、作品軍が龍が回遊する姿と見まごうものになっていた。
特別な空間に参加させていただけて幸運です。

290528


カテゴリー: 未分類 | コメントする

川棚温泉まつり2017

2017年5月28日(日)
川棚温泉まつり 
合言葉は「湯食楽しよう 温泉街がまるごと舞台だ」
朝から夕方までイベント盛りだくさん。

「青龍アートギャラリー」!!
 (作品協力:梅ケ峠ものづくり広場結いの会)

午前8時~
フード&フリーマーケット、舞龍祭よさこい踊りコンテスト、山頭火俳句コンテスト応募作品展示、
川棚まんじゅう無料配布、富くじ、〜〜
午後4時~餅まき

お出かけください。

川棚の杜:http://www.kawatananomori.com/

カテゴリー: 未分類 | コメントする

“梅ヶ峠ものづくりの広場『展』2017″ご高覧のお礼

ArtにLive、FoodにWorkshopの祭典!
13日・14日と大盛会!!

ご高覧をいただきまして、ありがとうございます。

会長の作品と共にいただいた展示スペース
「結いの会」皆様、たくさんお助けくださいました。
お陰様で、母の日のプレゼントもできました。
感謝申し上げます。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

“梅ヶ峠ものづくりの広場『展』2017”

5月13日(土)10:00~16:00 
5月14日(日) 10:00~15:00
会場:梅光学院大学梅ヶ峠キャンパス
アートにLIVE 食に体験の2日間!
“梅ヶ峠ものづくりの広場『展』2017”
展示出品参加させていただきます!!
どうぞご来場お願い申し上げます。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

「第10回下関市芸術文化祭・美術展」ご案内

会 期/平成28年10月30日(日曜日)~11月13日(日曜日)・開館時間午前9時30分~午後5時
休館日/10月31日、11月7日
会 場/下関市立美術館
第1部:日本画、洋画、版画・水彩画、彫刻・立体作品
第2部:書
第3部:工芸、デザイン、写真

第3部門デザイン
入選いただきました。
タイトル/「弥生人のいのりL・弥生人のいのりR」
      Tattoo of the Yayoi people of prayer
綾羅木郷台地遺跡出土の人面土製品を、モチーフにいたしました。
弥生時代前期(紀元前3~紀元前2世紀)。
弥生人の表現した絵画・彫刻資料としては、わが国最古のもので、農耕儀礼の祭器であった可能性が強いと言われています。
頬の入れ墨を表現したとみられる左右対象の同心円文(貝殻施文)が、大変気になりました。
img_4446

ご高覧お願い申し上げます。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

下関市川中公民館 文化祭

さまざまな地区で、文化祭が行われる
10月22日(土)、23(日)
お隣の地区
下関市川中公民館の展示参加をさせていただきました。
俳句会で、短冊3句
102223
 
 青田風一陣二陣命吹く
 臥待月ジャンヌダルクも祈りしか
 牛乳の白のはためく夜の秋

お近くにお立ち寄りの際には、お立ち寄りお願い申し上げます。

露天の「うどん」とっても美味しいです。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

眉刷毛万年青 と 蟷螂

まゆはけおもとに
かまきりがやってきていました
img_4360

カテゴリー: 未分類 | コメントする

「こころ展」ご高覧のお礼申し上げます。

昨日無事、展示会を終了いたしました。
たくさんのお運びをいただきありがとうございました。
「愛」をテーマに
会長はじめ、事務局先生方出品者一同感謝で溢れました。
5日間で1700人もご高覧をいただきました。
重ねて感謝申し上げます。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

「こころ展」

こころ展
大好評!25日日曜日まで開催しております。
img_4336

img_4326

本日も、平日に関わらず、たくさんのご高覧、出品者一同感謝の気持ち
と感激で溢れています。

img_4335
デザイン書画『名月』

カテゴリー: 未分類 | コメントする